【ご案内】6/21伊勢崎まちなか未来学校にて飯塚花笑監督のセミナー開催

群馬県出身・在住のトランスジェンダーの映画監督、飯塚花笑さんを講師に迎えたセミナーが伊勢崎で開催されます!
この秋にも、トランスジェンダーにまつわる史実を元にした映画「ブルーボーイ事件」が全国公開を控えています。
飯塚花笑監督の映画作り・群馬で撮影する思いをぜひ受け取ってください!

イベント概要

「ぐんまでの映画づくりと俳優教育」🎬
映画監督・脚本家の 飯塚花笑(いいづか・かしょう)さんを講師にお迎えします。

「映画」「教育」「地域」という複数のテーマが交差する極めて現代的で可能性に満ちた内容です。
また、文化と地域をつなぐ「人づくり」の視点に触れられる貴重な機会となっています。
地域活性化における「表現」の力を学びませんか?

講師 飯塚 花笑(いいづか かしょう)氏 映画監督・脚本家

テーマ 「ぐんまでの映画づくりと俳優教育」
午後1時から午後2時 講演
午後2時から午後3時 簡易演技ワークショップ

日程 6月21日(土曜日)
時間 午後1時00分~午後3時00分
会場 伊勢崎駅前インフォメーションセンター
定員 定員30人(先着順)
申込 下記フォームまたは商工労働課宛に電話またはファクスで。
   伊勢崎市 産業経済部 商工労働課
   0270-27-2755(電話) 0270-23-7382(ファクス)
  https://logoform.jp/form/Gpfu/1052762

🎬️飯塚花笑氏 プロフィール
1990年生まれ。群馬県出身。師匠は映画監督の根岸吉太郎と脚本家の加藤正人。トランスジェンダーである自らのアイデンティティから作られる作風は唯一無二。自らの半生を映画化した「僕らの未来」はピアフィルムフェスティバルでの受賞を皮切りにバンクーバー国際映画祭へ正式出品されると共にロンドンレズビアン&ゲイ映画祭など、国内外で高い評価を得た。
2019年には、今後を期待される新人監督へ送られる、フィルメックス新人監督賞を受賞。2022年には映画「フタリノセカイ」が新宿シネマカリテにて5週上映のロングランを記録する。また、最新作「世界は僕らに気づかない」が大阪アジアン映画祭にて、アジア映画の未来を担う才能に贈られる、来るべき才能賞を受賞。その後、世界9か国、16の映画祭より招待を受ける。今、最も注目すべき若手映画監督である。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

まちなか未来学校とは?
空洞化が加速するまちなかの経済活力向上と
地域活性化に取り組む人材の育成を目的として
毎月「まちなか未来学校」を開講しています。
主催 伊勢崎市まちなか活性化支援会議